こんにちは秋吉博斗です。
あなたは結婚式にどういったこだわりがありますか?
結婚式はもちろん本人たちの希望に沿って行うものです。
が、結婚するということは家と家とのつながりが大切になってくるので、必ずしも思い通りに行く訳では無いです。
ではどのような点を考えるのかを含めて、私の挙式を簡単に紹介します!!
どの様に挙式を選べばいいのか??
海外にするか、国内にするかは本当は、本人たちの意向で決めればいい!と考えたいところですがそうはいかない。
例えば、2人で式を挙げるのであれば自由に、思い通りの式を国内でも、海外でも挙げることが出来るでしょう。
でも、ご両親が高齢であったり、結婚式に呼ぶ人数が多いのであれば、若しくは列席者の負担を考えると、国内挙式になるでしょう。
列席する方も海外だと、1日の休みで参列するという訳にはいかない。
まず考えるのは、列席する人の人数や、参列する人の負担、そういったことを第一に考える事です!
せっかく来てくれた人に負担になってはいけません。
お祝いの場で祝福される日に、文句が出るのは辛いです。
海外挙式でグアムにした理由
私たちはグアムのアクアステラチャペルで挙式しました。
選んだ理由は、まず妻がこの教会で式を挙げたかった事。
それに私を含めた両家が、2人で挙式をしたらいいから好きにしておいでと言ってくれたことです。
お互いの親族だけで式を挙げる予定でしたが、仕事の休みの都合もあり新婚旅行もなかなか時間が取れなさそうだったので、新婚旅行も兼ねて2人で挙げてきました!
海外挙式までの流れ
私たちは挙式したいチャペルが決まっていたので、アクアステラチャペルを取り扱っている旅行会社で申し込むことになりました。
旅行会社H.I.Sの店舗の中に、アールイズ・ウェディングが入っていましたのでそこで申し込みをしました。
そこで基本的なプランを決定します。
料金は¥158,000~¥310,000です。
ベーシックプランの詳細は
01. チャペル使用料/ 02. 牧師への謝礼/ 03. 音楽(オルガン/音楽奏者&シンガー各1名)/ 04. オリジナル結婚証明書(法的効力はございません) / 05. 式次第 / 06. リングピロー(レンタル) / 07. ブーケ&ブートニア(生花/ホワイトデンファレのラウンド)/ 08. チャペルフラワー(造花) / 09. ウェルカムボード(レンタル) / 10. 星砂のセレモニー / 11. ステラサンズ(星砂の小瓶) / 12. ホテル〜チャペル間のリムジン往復送迎(ご新郎様・ご新婦様用)/ 13. ホテル〜チャペル間の往復送迎(ゲスト様用/車種・台数未定) / 14. パーティメニューII&フリードリンク(ご新郎様・ご新婦様分)/ 15. ビーチフォト ※アルバムをお申込みの場合 / 16. ウエディングコーディネーター
スウィートパッケージプランは上記内容に
01.ベーシックプラン/ 02.ドレスレンタル(¥96,000分)/ 03.タキシードレンタル(¥24,000分)/ 04.セレモニームービー
引用:アールイズ・ウェディングホームページより
私はベーシックプランで申し込みをしました。
この中でどうしても追加料金がかかったのはドレスとアルバムです。
ドレスは可愛かったり、細部に細やかな細工がされていたり、いいなと思うものはベーシックプランの料金の範囲で収まりませんでした。
衣装合わせについては、国内で衣装合わせをします。
同じ衣装がグアムにもあるので、国内で合わせて同じ衣装を現地で着ます。
なので国内からグアムに持っていくものはほとんどありません。(白のソックスや、下着くらい)
ティアラなど自分で気に入ったものを用意する場合は(持ち込み)別途持ち込み料金が発生しました。
結婚式のムービーは高い!!
一生の思い出だし、と思ったんですが繰り返し見ている人を、私は聞いたことが無かったのでアルバムにしました。
アルバムも色々と種類があります。
写真データもアルバムプランに応じて何枚と違いがあります。
後は挙式の後の食事について決めます。
ここまでを国内で決めて、後は式の前日に現地でリハーサルを兼ねて説明を聞くという形です。
あくまでこれは、基本的な挙式プランです。
ここから宿泊費、追加のオプションなどを合わせると私の場合で120万円くらいです。
もちろん親族や、友人を呼んだ場合は更に費用はかかります。
当日の流れ
式を午前中に行うか、午後からに行うかで当日の流れが変わります。
私は当日の午後からの式だったので、午前にアルバム用の写真を撮りに、ビーチに出かけたりしました!
タキシードとドレスで暑かったですが、非現実的な感じで楽しかったです。
常に日本人のスタッフが1人ついてくれていたので、安心して任せていました!
そしてホテルから式場に向かう車も、リムジンでもう2度と乗らないなと思いながら妻と楽しみました。

そして式場で、もちろん外国人の神父さんで挙式しました!
途中、進め方に躊躇したときも優しく日本語で教えてくれました!!

そして式が終わり写真も撮影し、食事をゆっくりとって終了です!
あっという間の、1日ですが非常に綺麗な式になったと思います!
最後に
挙式の後、2人でのんびりグアムを、普通の旅行のように楽しみましたが、プランの中に観光プランも入っていました。
国内で挙式するか、海外で挙式するかは、本人の意向と、家族や友人など複合的に考えて決定してください。
やはり海外挙式の1番良かったところは、恥ずかしさが少ないところ!
街中でウェディング写真を撮ろうが、周りは優しく見守ってくれる!(と感じたのは私だけかもしれない‥)
それに、特別感がある!!
もちろん国内チャペルでも特別ですが、日本を出発して飛行機で海外に到着して‥としているうちにワクワク感が倍増です!
国内で行う場合は、新郎か新婦の実家、若しくは勤務先や住まいの近くになるので‥。
と、開放感たっぷりです!!
でも1番いい挙式の選び方は、新婦さんが1番したい様にすることです(*^^*)