滋賀県の穴場 矢橋帰帆島公園に行ってみた!

こんにちは、秋吉 博斗です。

家族とどこかへ出かけるとき、子供の遊び場って何かとみますよね。少しでも空いていて子供が楽しんでくれればと、今日は滋賀県の矢橋帰帆島公園に行ってきました。

滋賀県には「こどもの国」とい大型の児童館があるのですが、どちらかというと小学生くらいまでの少し大きめのお子さん向けかなと個人的には思います。(幼児のスペースも多々あるのはあります。)

矢橋帰帆島公園は、園児さんが中心に遊べる場所だと思うので今日は紹介したいと思います!

 

How to 矢橋帰帆島公園

 

場所は滋賀県草津市にあります。近くの草津イオンモールから車で10分ほどの場所です。駐車場もそこまで広くはないですが、大型バスも駐車出来るスペースはありますので平日に満車になることはまずないです。

そして駐車場の料金は無料!子供広場の入場料ももちろん無料です!

息子はまだ1歳少しなので長時間遊ぶことができないし(すぐに眠くなる‥)お金を払って1日遊ぶのはまだ先かなって思っているのですごく助かります!

そして個人的にすごく気に入っているのがイオンモールから近い事。例えば妻がたまにはゆっくり買い物したいときも、イオンで降ろしてすぐに着くしまたすぐ戻れる!

もちろん家族でゆっくり遊ぶことがいいけどそんな使い方もできますよ!

 

園内マップです。

矢橋帰帰帆島ホームページより

 

メインに遊ぶのはこの中でも子どもの広場でした。中でもやっぱりピラミット型のジャングルジムやローラー滑り台になるかと思います。

息子はまだジャングルジムに一人では遊べないので一緒に登りました。ローラー滑り台は2か所あったので、順番待ちで待つこともなく何回も滑ることができました。

が、ローラー滑り台を滑るときの注意点

お尻が痛い

普通の滑り台もありますが、夏場なら摩擦で肌がチュルチュル擦れるとこですが、今の季節は露出が少ないのでその心配はないと思いますが、お尻の痛さは何ともできない‥

ですので「ヒップソリ」は必需かと思います。(ちなみに妻は痛くないと言っていたので個人差あります。)

 

地味にトランポリンも楽しんでいました。

 

このピラミッドはまだ無理でした。しばらくしたら園児さんの集団が遊びに来ていたんですが、がんがん登っていました!子供ってすごい‥

 

他の施設について

 

この他にも色々と施設はあります。

  • テニスコート(平日、祝辞等で料金体系が変化)
  • 多目的グランド(4時間での利用、午前、午後)
  • グラウンドゴルフ(平日、祝日、県内、県外で料金体系が変化)
  • おもしろ自転車(このブログ投稿時は休止中でした)
  • キャンプ・BBQ場(日帰り270円/人 色々と設定あり)
  • プール(7月中旬~9月中旬まで。3歳未満無料。小中学生300円、大人540円)

 

などなど様々な施設がありました。基本的には、こども広場は無料ですのでどんどん利用していこうと思います。

プールも個人的には目の届きやすい大きさなので来年の夏には、BBQと一緒に楽しもうと思います。

矢橋帰帆島公園

 

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

大型室内公園はここピュアハートキッズランド伏見桃山!

滋賀県立びわ湖こどもの国に行ってみた!

世界最大級のギネス認定プラネタリウム、名古屋市科学館!

イルミネーションと言えば【なばなの里】2017-2018

フォレオ大津一里山で新幹線を見る!

京都に行くなら紅葉より京都市動物園!