こんにちは秋吉博斗です。
最近、資格を取得する機会があり、証明写真を撮りに行ってきました。
しっかり撮るなら写真館で!とも思うけど高いし‥
証明写真で写真館に行く必要もないので、写真機で撮ることにしました。
そして駅の近くにある写真機で、証明写真を撮ろうと近づくと、なんかカラフル‥
中を覗くとタッチパネル!
よくよく見ると色んな機能もついて、スマホ対応!?
証明写真機が進化してる!
内容を見てみると、もう写真館に行かなくてもいいんじゃないかと思うくらいの機能を持った「証明写真機Ki-Re-i」について紹介します!
証明写真機Ki-Re-iとは

出典:株式会社DNPフォトイメージングジャパンより
証明写真機Ki-Re-iは株式会社DNPフォトイメージングジャパンの商品です。
肌色補正や写真サイズ、背景など自由に決める事が出来ます。
そしてWEBエントリーにも対応できるように画像データももらえます。
就職情報サイトリクナビOpenESでも利用できます!
そして撮り直しもOKですし至れり尽くせりです。
証明写真を毎回取り直していると、その都度スーツに着替えたり、肌の調子によっても良い出来の写真と、上手くいかなかった時の写真ですごく差が出来ますよね。
でもこれでお気に入りの証明写真を1枚作っておけば再プリントも簡単に出来ます!
おススメの使い方
まず携帯にKi-Re-iのアプリをダウンロードします。

出典:株式会社DNPフォトイメージングジャパンより
そして証明写真機Ki-Re-iで証明写真データサービスを選択し、QRコード付きの証明写真を受け取ります!
そして携帯のKi-Re-iアプリを開き、写真に付いているQRコードを携帯で読み取ると、携帯に画像データが取り込まれます。
次回から再プリントしたい時は、携帯アプリを開き、この画像データからすぐに証明写真機Ki-Re-iで再プリント可能になります。
本当に便利な時代だと改めて感じる‥
なので初めにしっかりと髪形を整え、服装を正し、渾身の1枚を取ると、もう証明写真のわずらわしさから解放されます!!
これだけできればもう写真機で十分です!!
写真サイズや+1
自分はFP(ファイナンシャルプランナー)の証明書に写真を使うため証明写真が欲しかったのと、宅建などWEBエントリー用に画像データが欲しかったのでこのKi-Re-iはど真ん中の証明写真機でした。
そして色んな証明サイズに対応しているので、用途に応じて再プリントできます。
パスポート用にも、運転免許用も、履歴書用にも対応しているのでほぼ全て証明写真に対応してくれています。
そして証明写真を撮った後、例えば履歴書に写真を張り付ける場合に、裏側にのりを塗って、張り付けたものの少し端が浮くとか‥
よくありますが、なんとシールタイプになっている!(シールタイプサービスを行っていないのもあります)
はさみで切ってペタッと貼るだけ!!
簡単‥( ゚Д゚)
のりがはみ出して、ゴミが付いたり擦れて汚くなることもない(*”▽”)
その他の機能の詳細
背景もほとんどの証明写真では白になるかと思いますが、規定が無いのであれば白も合わせて9種類あります。
自分好みの背景色に変更も可能です。
また女性には美白の度合いや、肌質補正など、これが簡易的な証明写真んで出来るのか?ってくらいに出来ます。
男性の方にも、ひげを目立たなくしたいとか顔色補正も可能になっています!!
値段については
¥700~1000です。
組み合わせる機能によっては幅がありますので実機で確認お願いします。
WEBデータ取得には¥200プラスになります。
履歴書など相手方にとってはこの写真が、あなたとの初対面になります。
少しでも良い印象を与えるために渾身写真で臨みましょう!!
あと写真を撮る前に、機械の前にある鏡などで身だしなみや髪形チェックはもちろんですが、写真機のレンズ(ガラス面)も拭いてから写真を撮りましょう!!
とびきりの証明写真が撮れるようにお役に立てれば幸いです!