イルミネーションと言えば【なばなの里】2017-2018

こんにちは秋吉 博斗です。

最近朝晩の冷え込みが厳しくなってきていよいよ本格的な冬を迎えようとしていますが、冬になると空気が澄んで夜景や、イルミネーションを見に行きたくなります‥。

ということで、関西圏にお住まいの方は一度は足を運びたくなる、国内最大級のイルミネーションと言えば三重県のなばなの里です。

今年のテーマと見どころを紹介したいと思います!

 

なばなの里イルミネーション2017-2018

 

まず、なばなの里の場所をチェック

場所は三重県桑名市長島町にあります。

10㌔圏内にはナガシマスパーランドアンパンマン子供ミュージアムなどがあります。お昼はそちらの方で遊びながら夜はイルミネーションで癒されるというプランもいいですね!

今年で14回目を迎えるイルミネーションで、国内最大級の規模を誇ります。なんと言ってもプロジェクションマッピングを使わずに全て電球のみでの点灯で幻想的な雰囲気が味わえます!

 

なばなの里イルミネーション情報

  • イルミネーション期間:2017年10月14日~2018年5月6日まで
  • 料金:¥2300(里内で使用できる金券¥1000付)小学生未満無料
  • 点灯時間:月と曜日によって変わります。詳しくはオフィシャルサイトを!
    なばなの里オフィシャルサイトTOP
  • 駐車場:5700台(無料)

 

毎年テーマエリアのテーマが変わり今年はくまモンが参戦!

くまもとだモン!」~くまモンのふるさと紀行~となっております。

その他の見どころは

  • 水上イルミネーション
  • 光のトンネル
  • 光の雲海
  • ツインツリー

と、たくさんあります。

余談、光の回廊では非常に混みあうため、警備員さんが立ち止まらない様に誘導しますが、若干「DJポリス」を意識しているような口調です。面白いので離れたところで聞いてみてください

 

注意点!

  • 川沿いなので風が強く体感温度は非常に低い。冬に行かれる方は十分な防寒を!
  • 土日、祝日もしくはその前日は非常に混みあいます。特に点灯時間直後からは、人の流れが多いです。おすすめ時間は8時以降がおすすめです!
  • 混雑時は里の窓口も混みあいます。チケットもコンビニで購入することをお忘れなく!

 

おすすめイルミネーション

 

京都イルミエール
写真は一昨年のものです
おとぎの森 ~最後の贈り物~
場所 るり渓温泉 ポテポテパーク
開催日 2017年10月28日(土) ~ 2018年1月8日(月祝)
評価
料金 大人¥1000 子供¥500(子供は4歳以上)
点灯時間 17:00~21:00(20:30最終受付)
公式サイト 京都イルミエール

 

 

 

 

京都で人気のあったイルミネーションも、今年で6回目を迎えますが残念ながら最後になります。どちらかというと、規模は小さいのですが子供も楽しめるイルミネーションでした。今年最後になります!

是非、あなたもご家族と恋人とご覧ください!

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

滋賀県立びわ湖こどもの国に行ってみた!

子供達の聖地!神戸アンパンマンこどもミュージアムに行ってみた!

世界最大級のギネス認定プラネタリウム、名古屋市科学館!

シャチが泳ぐ水族館!名古屋港水族館!

大型室内公園はここピュアハートキッズランド伏見桃山!

滋賀県の穴場 矢橋帰帆島公園に行ってみた!