2018.3.11(土)阪神11Rフィリーズレビュー
アルモニカが出走します!
一口馬主で何度かトライアルに挑戦した結果、本番まで到達できたのはワールドインパクト(青葉賞2着)のみ‥
ブラックバゴは青葉賞では4着‥
トライアルは牡馬のこの2頭で、しかも青葉賞が2回と、何故か青葉賞に縁がある感じで。(ワールドインパクトはセントライト記念にも出走10着)
牝馬よりも牡馬の方に出資馬が多く、牝馬クラシックにはあまり縁が無かったです。
アルモニカも父ロードカナロアという事で、桜花賞までは淡い期待をしていたものの、距離が持たないと思い、出資したときから短距離路線でとポチリました。
ただ前走、春菜賞に勝ちオープン入りし、桜花賞トライアルの権利を勝ち取ってから少し期待が出てきました!!
西村調教師のコメント
次走は3月11日の阪神・フィリーズレビューにチャレンジしたいと思います。川田騎手の話では1,400mがギリギリだと言っていましたが、そこでいい結果が出れば桜花賞に向かっていいと思っています。次走も引き続き川田騎手にお願いしています。
結果次第では堂々と桜花賞に向かうと!!
それもこれもこのフィリーズレビュー次第です!!
調教でも1週前の調教でピリッとしてきたようです(*’▽’)
1週前追切 2018.2.28
助 手 2.28 栗坂良 52.1- 38.1- 25.3- 13.0 一杯に追う
アルモニカの自己新を記録、最後は脚が上がったようですが調子自体は前走よりよさそうです!!
出走予定馬が想定では27頭と多く多重登録の馬もたくさんいるので、実際はまだ分かりませんが、ゲートを決めてもらって馬なりで番手位で前走のように決めてもらいたい!!
主な出走予定馬
- アマルフィコースト
- アリア
- アンコールプリュ
- コーディエライト
- モルトアレグロ
- ラテュロス
(あくまで想定です。実際の出走馬とは異なる可能性があります)
やはり桜花賞トライアルという事で、どの馬も実績のある馬ばかりですが、アルモニカも勝ち上がってきた馬ですし、ファンタジーステークスでは折り合いを欠いたけど、折り合いさえうまくいけば十分戦えると思います。
鞍上も引き続き川田騎手ですし、問題ないかと思います!!
毎回クラシック挑戦は、一口馬主生活でこれが最後かと思いながら応援しますが、是非桜花賞まで進んでもらいたいです!!
来週にはいい結果が報告できればと思います!!
目指せ桜花賞!!
あくまで体調重視で出来れば出走したい(^^♪