こんにちは秋吉博斗です。
学生の頃は暇があったら映画見てるか、バイトでお金を貯めて旅行に行くか、そんな生活でした。
最近は思ったような時間がなく、映画を見る時間が本当に少なくなってきました( ゚Д゚)
でも時間があると、昔の映画や今の映画も見るようにしてます。
そんな中で、笑ったり、泣いたり、考えさせられた映画、最近になってDVD版で買いなおしたりした映画を紹介したいと思います!!
グローリー
マシュー・ブロデリック、デンゼル・ワシントン、モーガン・フリーマン出演
南北戦争を題材とした映画です。
簡単には南北戦争は奴隷制存続をかけるアメリカ南部と北部の内戦ですが、主人公たちは北部に属する。
その戦いの中でも、人種差別に苦しむ初の黒人兵士部隊の中に、若き日のデンゼル・ワシントンがいます。
デンゼル・ワシントンの演技が鬼気迫り、完全に主役を食ってます。
映画のワンシーンでデンゼル・ワシントンの1点を見続ける姿に、感動で涙し、この映画のラストで人間の尊厳について考えさせられました。
実際にあった話なので余計に考えてしまいます。
涙なしには見られない「グローリー」を是非!
ガタカ
イーサン・ホークとジュード・ロウ、ユマ・サーマン出演
大好きな俳優のイーサン・ホーク主演映画です。
未来は遺伝子操作によって、産まれる前に性別、目の色や、髪の色、病気に関する不要要素をすべて排除、若しくは決定できる時代。
自然分娩で生まれた主人公イーサン・ホークは不適正者として扱われる。
そんな中でもイーサン・ホークは昔からの夢である、宇宙飛行士になるために、果敢に適正者の社会に飛び込んでいく‥
自分の運命を変えようと、必死に生きる姿に共感を得ました。
1番好きな海外の俳優と言うこともありますが、適正者だけが成功できる世界なんてあっていいものか?
今の世界はそんな世界になっていないか?
考えさせられた映画でした!
レオン
監督は言わずと知れたリュック・ベッソン監督
ジャン・レノ、ナタリーポートマン、ゲイリー・オールドマン出演
殺し屋のジャン・レノと家族を殺された少女との出会いから、徐々に近づいていく心の距離が描かれた映画。
女優デビュー作のナタリーポートマンが 挑む。
ナタリー・ポートマンはこの映画の時が1番好きだったかも。
そしてゲイリー・オールドマンのいかれっぷりがしびれました。
またスティングの音楽が映画に非常にマッチングしている。
この時の「シェイプ・オブ・マイハート」を聞くたびに泣きそうになります‥
エンディングの後、涙と鳥肌もんです!
グランブルー
こちらもリュック・ベッソン監督の映画
ジャン・レノ、ジャン・マルク・バール出演
リュック・ベッソン監督と言えば「TAXI」のように派手なアクションでってイメージが強い人もいるかもです。
がこの映画の海の綺麗さ、海を愛しているのがよくわかる映像を、是非見てもらいたいです!
内容的には、素潜りで数々の記録を打ち立てた、ジャック・マイヨールとエンゾ・モリナリのお話。
そこに現れた女性とのラブストーリーです。
ジャンレノはもちろんですがマルクバールの優しい雰囲気も好きです。
俳優が好き、シナリオが好き、映画には色々な入り方があっていいと思います。
この映画は映像が好きです。
変態仮面
主な出演 鈴木亮平, 清水富美加, ムロツヨシ, 安田顕
漫画が原作のこの映画。
これだけ見るとふざけてると、敬遠される人もいるかもです。
が、私は主演の鈴木亮平さんが好きですが、ふざけた意気込みの人が作る体ではないです!
内容的にはふざけてますが( ;∀;)
純粋に見て笑ってという映画もいいと思うんですね。
主人公はパンツを被ると、興奮状態から凄まじい力を発揮します!
特に安田顕さんとの壮絶な戦いは、お腹がよじれて笑いました!
ただ注意点は、小学生以下のお子さんにこの映画を見せてしまうと、間違いなくパンツを被って真似します。
その点だけは注意してください!!
最後に
映画は娯楽であり、人によって感性も違います。
私の好きな作品を紹介したので、人によっては面白くないと感じる方もいるかもです。
基本的には好きな俳優さんの映画を、追いかけて昔から見ていました。
他にもたくさん感銘を受けた映画があるのでまたの機会に紹介します!!